こんにちは!まおです。
クリスマスが近付くと、子供のプレゼントに悩みますよね…
特に0〜3歳ぐらいまでは自分でプレゼントのリクエストをしたりもしないので、選ぶのは親!
英語育児をしている人や、これから英語に触れてもらいたい!と考えている人は、この機会に英語を学べるプレゼントを選ぶのも1つの手ですよね♪
プレゼントのリクエストしてこない0〜3歳ぐらいまでが、親が与えたい物を選ぶチャンスです!
今回は、息子が0歳6ヶ月の時から英語育児をしている私まおが、リアルに息子に買ってあげたいと思っている物や、持っている物を中心に、クリスマスプレゼントにぴったりで英語も学べるアイテムを種類別にご紹介したいと思います!
0歳から使える♪絵本やCDのおすすめをピックアップ!
0歳はまだまだ話せないインプット期。
英語にたくさん触れさせてあげる事も大事だし、親子のコミュニケーションも大事な時期ですよね!
そんな時期に今の私が買ってあげるとしたら…?
やっぱりCDや絵本が一番おすすめ。
0歳から使えるけど、長く楽しめるのも嬉しい!
1・「ワールドライブラリー」のCD付き英語絵本
絵本に早い遅いはありません!
音源付きなら、親が英語で読むのに抵抗があっても大丈夫だし、かけ流しも出来るので一石二鳥!
ワールドライブラリーでは厳選された定番の6冊だけを販売しているので、選ぶのに迷って疲れる事もありません!!
一冊が大体2000円程度とお手軽なのもいい。
- I’m the Best
- Have you seen my cat?
- A BIT LOST
- Tomorrow’s Alphabet
- THE HAPPY DAY
- Dear Zoo
個人的にはクリスマスに選ぶならDear Zooかな〜
公式サイトには本の中身が分かる動画もアップされてるので、要チェック!
会員登録をしたら無料でラッピングしてくれるのも嬉しい♪(購入時、備考欄に「ギフトラッピング希望」と記入するのを忘れずに!)
\ ラッピングもできる!/
2・「BEL」の英語絵本セット
BELの英語絵本のセットは少し変わっていて、6ヶ月間、毎月1冊の絵本とCDとガイドブックが届けられるというサービス!
「英語育児をこれから始める」という人にぴったりです。
英語育児を始めようと思うと分からないことだらけなので、ガイドが付くのは大きい!
スマホで動画や音声が聞けるサービスも付いてるので、お手軽に出来るのもいいですよね!
詳しくはこちらの記事に詳しく書いています♪
なかなか奮発したクリスマスプレゼントになるけど、祖父母におねだりするのもアリかも…と思ったりして…
\ 6ヶ月間、毎月1冊絵本が届く♪/
3・「マザーグースコレクション」絵本とCDのセット
こちらはマザーグースの歌84曲と絵本がセットになっています♪
0歳からのかけ流しにぴったり!
知っている歌の内容なら、絵本も食いつき良さそうですね!
4・はらぺこあおむしシリーズのクリスマス絵本「The Very Hungry Caterpillar’s Christmas Eve」
はらぺこあおむしの絵本が好きな子なら喜ぶこと間違いなし!
2歳ぐらいになると、共通のものを見つけて「同じ!」と言って喜ぶお年頃ですよね!
仕掛け絵本になっていて扉が多くあるので、指先のトレーニングにもなりますし、何より楽しい!
1歳からのおすすめ♪英語が学べるおもちゃをピックアップ
1歳になったら指先を使うおもちゃが気になりますよね。
指先も使えて英語も学べたら最高です!
5・ディズニーの「はじめて英語 おしゃべりいっぱい!ガチャ」
ボールを穴に入れるのが子供はなぜか大好き…!
対象年齢1歳からですが、3歳の息子もボール入れる系は未だに好きです。
数を数えたり、歌を歌ったり、何個ボールを出すかクイズを出してくれたり、おしゃべりしてくれたり…発達に合わせて長く使えそう!
6・ディズニーの「 はじめて英語 おしゃべりいっぱい!パーティーケーキ」
こちらは対象年齢10ヶ月から。
ひっぱる、回す、押す、レバーなど、指先を使う仕掛けが。
おしゃべりの量と内容は 「はじめて英語 おしゃべりいっぱい!ガチャ」 よりも少ないので、より低年齢向けです。
この商品の魅力は、(機能も素敵なんですが)クリスマスの記念写真を撮る時も、写真映えするっていう点です(笑)
7・ディズニーの「はじめて英語 くまのプーさん 絵本でおしゃべり! ゆびさき知育 いっぱいできた」
こちらは圧倒的に仕掛けが多いのが魅力!
おしゃべりやクイズ、音楽など、英語にもしっかり親しめます!
8・アルファベットが学べる積み木
派手さは無いけど、地味に長く使える積み木。
アルファベットの大文字も小文字も学べるし、シンプルに積み木としても遊べる♪
30ピースもあるので、高く積めて良いですね!
ケースが無いのだけはちょっと残念なポイント…
「小文字は無くていいから、ケース欲しい!」という方はこちらもおすすめ↓
2歳頃からのおすすめ♪英語が学べるDVDをピックアップ!
ご家庭によるとは思いますが、2歳ぐらいになるとメディアを見せる機会も増えますよね。
そんな時、どうせなら英語を学べる時間にしちゃいましょう!
9・「グーミーズ」のDVD
英語教材のDVDって高価なものが多いイメージありませんか?
このグーミーズのDVDはお手軽なお値段で、なんと3960円!
公式サイトから会員登録して購入すると、3600円で購入できます!
しかもオールイングリッシュで、ストーリー・フラッシュカード・マザーグースと、バランスが良いのが魅力♪
詳しくはレビューも書いてますので、見てみてください。
10・「うっかりペネロペ」の英語DVD
こちらはグーミーズと同じメーカーが作ってるオールイングリッシュのDVD!
ストーリーと簡単な英語レッスンの2部構成です。
うっかりペネロペはNHKでも放送中ですよね。(日本語)
ペネロペが大好きな子なら食いつくこと間違いなし!
こちらもグーミーズと同じく、公式サイトが一番安いですよ〜!
ポイント使用の予定がなければ、公式サイトでの購入がオススメ!
\ 公式サイトはこちらをクリック /
3歳頃からのオススメ♪言葉を学べるおもちゃをピックアップ!
3歳といえば、だいぶおしゃべりも上手になってくるお年頃。
たくさん語彙を増やしてあげたり、文字にも興味を持ってもらいたいですよね!
11・ぬいぐるみがおしゃべりする!「ペチャット」
これは私も持ってるアイテム♪
ぬいぐるみに付けて、アプリで操作して使います!
日本語版と英語版のアプリがあるのですが、おしゃべり、おはなし、クイズ、歌など、あなどれないほど優秀…!
親も日常会話の勉強になります。
そして何より、一生懸命ぬいぐるみに話しかける子供の姿がかわいい♡
お気に入りのぬいぐるみがまだ無い場合は、ぬいぐるみセットもオススメ!
12・「英語辞典と音声ペン」のセット
絵辞書をペンでタッチすると、ペンが読み上げてくれるという優れもの。
英語が苦手な親でも、これがあれば色んな単語や会話が教えられます!
色んなメーカーが出しているのでどれにするか悩むところですが、有名どころをピックアップしました!
「ペンがおしゃべり えいご絵じてん」
まずは私が1番オススメしたい、こちらのシリーズ!
年齢と内容によって選べばOKですが、実は上の2つが一緒になったセットが1番お得だったりします↓
0〜7歳用が6820円、5〜12歳用が6820円、それぞれ別々で買うと合計13640円です。
それが、0〜12歳用のセットだと9163円!
4477円もお得に!
「長く使うならプレミアムセット、兄弟で別々に買ってあげたい場合は年齢別うに買う」というのがオススメです♪
「タッチペンで音が聞ける!はじめてずかん1000 英語つき」
絵じゃなくて写真派ならこちら!
なかなかコスパも良いですね!
「音声タッチペン付き アルクのえいご絵じてん SUPER」
圧倒的な2200語という内容量で選ぶならこちら!
個人的には先に紹介したものより対象年齢高めな感じがします!
英語育児の本でも多数紹介されている有名な商品ですよ〜!
まとめ
英語が学べるクリスマスプレゼント、いかがでしたか?
クリスマスにはぜひ、英語が学べて子供も楽しいプレゼントを選んであげてみてください♪
お子様にピッタリなものが見つかりますように!
ちなみに、楽天ROOMにもオススメ商品をまとめてますので、楽天ユーザーさんはぜひ仲良くしてください♡
\オススメ商品まとめてます!/